ブログ

2025/9/21~23科研費シンポジウム(参加登録中)

作成者: 統計科学研究センター|2025.07.17
📣まもなく開催します
参加登録期間:9月15日(月)正午 記入フォームはこちらです
「複雑・高次元データの統計科学の新展開:深化と融合」
- 基盤研究(A) 25H01107「大規模複雑データの理論と方法論の深化と展開」研究代表者 青嶋誠(筑波大学)
- 基盤研究(B) 23K28042「新たな複雑系データのための関数データ解析手法の開発と適用」研究代表者 荒木由布子(東北大学)
日時 2025921日(日)午後~ 23日(火)正午
会場 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3-09
東北大学 青葉山キャンパス 情報科学研究科棟2階 大講義室
アクセス 地下鉄東西線八木山動物公園方面「青葉山駅」降車、
北1番・南1番出口から徒歩1分
お問い合せ 東北大学大学院 情報科学研究科 システム情報科学専攻 
統計数理学分野 荒木 由布子
E-mail: yaraki[at]tohoku.ac.jp
  内容・目的

近年,観測技術の進展および情報基盤の高度化に伴い,時間的・空間的構造を持つデータ,高次元・関数型データ,非独立,非線形性を含むデータなど,データの複雑多様化が進んでいます.こうした環境において,統計科学およびデータ科学に基づく研究は,理論と応用の両側面で進展しつつあり,さらに多様な分野との融合を通じて新たな知的枠組みが形成されつつあります.本シンポジウムでは,複雑・高次元データの解析に関する統計的理論や手法の新展開,さらにはさまざまな科学分野への応用事例を含む研究成果について,広く講演を募集します.理論と応用の各視点からの学際的な議論を通じて,統計科学における新たな研究の展開と,分野間連携の促進を図ることを目的としています.複雑データを対象とする統計的アプローチの将来像を展望し,分野を超えた知見の交流を通じて,新たな知的基盤の形成に資する場となることを期待しています.

  参加登録
 
※ シンポジウムにご参加の方は、以下のフォームにご登録ください
https://forms.gle/A4J85d4miXZc4cBg8    
参加登録締め切り:9月15日(月)正午
 
※ 懇親会
日時  9月22日(月) 18:30~20:30
場所  びわね 
参加費 ¥6500 (予定)
 
 
  プログラム

9月21日(日)

13:20~13:30 オープニング
13:30~14:00 佐藤 圭吾(東北大学)
再生可能エネルギー発電予測に向けた深層学習による気象モデルの構築
14:00~14:30 鈴木 俊太郎(大阪大学)
深層学習を用いた非線形関数型自己回帰モデルの推定
14:30~15:00 屋良 淳朝(大阪大学)
深層学習を用いた共変量付きポアソン過程に対するノンパラメトリック回帰
15:00~15:20 休憩
15:20~15:50 市澤 孝弥(岩手大学)
Preferentila attachmentランダムグラフの次数分布漸近評価の数値解析について
15:50~16:20 永井 勇(中京大学)
GMANOVAモデルにおける直接的罰則付最尤測定量と最適化等
16:20~17:00 今野 良彦(大阪公立大学)
Shrinkage estimators in multivariate normal distributions with block compound symmetry covariance structures

9月22日(月)

10:00~10:30 竹内 努(名古屋大学)
Survival Analysis in Astrophysics: from Univariate to Multivariate(宇宙物理学における生存時間解析: 1変数から多変数へ)
10:30~11:00 島谷 健一郎(統計数理研究所)
クローナル植物に関する地上データと地下情報の紐づけ統合と統計モデル
11:00~11:30 藤原 直哉(東北大学)
Mobility analyses of geospatial agents
11:30~13:00 昼休み
13:00~13:30 河村 和徳(拓殖大学)
政治学研究における統計分析の応用動向
13:30~14:00 岡田 陽介(拓殖大学)
選挙研究における非言語情報の測定と分析:政治家の声の高低と印象形成
14:00~14:30 吐合 大祐(高知県立大学)
テキスト分析から見える自民党県連の組織構造
14:30~15:00 Xinhe Li(小樽商科大学)
感情分析を用いた議員態度の可視化:北海道議会におけるオリンピック議論の事例
15:00~15:20 休憩
15:20~15:50 Lingyu Jiang(東北大学)
Harnessing Kolmogorov–Arnold Networks for Accurate and Efficient Forecasting
15:50~16:20 新川 裕也(佐賀大学)
クロスオーバー試験における持続血糖データの階層ガウス混合モデリング
16:20~16:50 岡野 遼(一橋大学)
関数合成コントロール法とその拡大
16:50~17:00 休憩
17:00~17:40 Jeng-Min Chiou(National Taiwan University)
Modeling Structural Changes in Distributional Data
18:30~20:30 懇親会(びわね)

9月23日(火)

10:00~10:30 Sai Yao(東北大学)
Nonlinear Trivariate Modal Interval Regression and Its Application to Spatial Precipitation Data
10:30~11:00 Atina Husnaqilati(Universitas Gadjah Mada, Indonesia)
Spectral Analysis of Equicorrelated Random Matrices with Applications to Financial Risk Modeling
11:00~11:40 Kengo Kamatani(統計数理研究所)
Practical Monte Carlo Methods Using Piecewise-Deterministic Markov Processes