第20回 Biostatistics Network
- 7月1日
- 本サイトをオープンしました
- 7月17日
- 事前ミーティングを行いました
- 7月25日
- zoomでのオンラインシンポジウムを開催しました
- 7月31日
- プログラムを公開しました
概要
第20回Biostatisticsネットワークを東北大学青葉山キャンパスにおいて2025年8月29日(金)~30日(土)に対面形式で開催致します.
Biostatisticsネットワーク(BSネットワーク)は,生物統計学分野に関心をもつ学生主体の学術ネットワークです.生物統計学に関わる大学・研究機関・企業の学生・若手研究者の交流の場として,2006年より毎年,研究集会および懇親会を開催してきました. 研究発表や意見交換を通じてネットワークを広げることを目的とし,企画・運営を学生自身が担っています.2011年からは統計数理研究所統計思考院 公募型人材育成事業の補助を受けつつ学生が運営してきたBSネットワークですが,2025年度より日本計量生物学会の事業として統計数理研究所医療健康データ科学研究センターとの共催として実施しております.
日時 ・ 会場
2025年8月29日(金)午後 ~ 30日(土) 午前 ※8月29日12時15分から受付開始
〒980-8572 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1
東北大学 青葉山キャンパス 青葉山コモンズ 2階 大講義室(翠生ホール)
アクセス: 地下鉄東西線八木山動物公園方面「青葉山駅」降車、「南1」番出口から徒歩3分
※学内マップ: J 41
参加大学(五十音順)
大阪公立大学、大阪大学、京都大学、久留米大学、中央大学、東京医科大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、北海道大学、横浜国立大学、横浜市立大学
開催委員
連絡委員長: 鈴木碧月(東北大学)
連絡委員: 大倉誠之輔(大阪公立大学)、信時玲子(大阪大学)、福井武琉(京都大学)、荒木佑典(久留米大学)、園田翔太(中央大学)、荒尾沙央莉(東京医科大学)、佐藤靖浩(東京大学)、岩田修弥(東京理科大学)、徐春曦(東北大学)、李明澤(北海道大学)、吉田悠夏(横浜国立大学)、森彪太(横浜市立大学)
プログラン
8月29日(金)
12:15~ | 受付 |
12:30~12:35 | 開会の受付 |
12:35~14:00 | セッションⅠ |
|
|
14:00~14:10 | 休憩 |
14:10~15:35 | セッションⅡ |
|
|
15:35~15:45 | 休憩 |
15:45~17:10 | セッションⅢ |
|
|
19:00~21:00 | 研究情報交換会 |
8月30日(土)
10:00~10:55 | セッションⅣ |
|
|
10:55~11:05 | 休憩 |
11:05~12:00 | セッションⅤ |
|
|
12:00~12:10 | 休憩 |
12:10~13:10 | 特別講演 |
Biostatisticsおよび情報科学における関数データ解析とその周辺 |
|
13:10~13:15 | 閉会の挨拶 |
代表連絡先: suzuki.hekiru.s3@dc.tohoku.ac.jp
© 2025 BSネットワーク